左官塗り壁NAVI@大阪版

左官工事 塗り壁 漆喰 珪藻 白洲 大阪
メールでのお問い合わせはこちらから

左官職人のお仕事

左官職人の技(ワザ)

なまこ壁

  • なまこ壁

    耐水耐火に優れた武家を象徴する建築様式

    竹で骨組を作って、その上から土を何層にも重ね、壁面に平瓦を並べて貼り、水の侵入を防ぐため瓦の目地(継ぎ目)にしっくいをかまぼこ型に盛り付けて塗る工法です。目地がナマコに似ていることからなまこ壁と呼ばれるようになりました。独特の左官工法で非常に高度な技術が必要です。

鏝絵(こて絵)

  • 鏝絵

    左官技術を芸術に高めた匠の技

    左官職人が壁を塗るこてで絵を描いたもので、漆喰装飾の一技法です。
    高松塚古墳、法隆寺の金堂の壁画などにもこて絵が施されています。
    非常に歴史の古い伝統的な技術ですが、現代建築の壁や、レリーフへの応用など、新旧合わさった装飾技術の一つとして、重宝されています。

  • 鏝絵
  • 鏝絵
  • 鏝絵

笠木洗い出し補修

  • 修理前

    【修理前】
    表面の意匠が剥がれ中がむき出しになっている。

  • 修理後

    【修理後】
    元々の意匠に合わせた材料でほぼ新品同様に。

土蔵補修

  • 修理前

    【修理前】

  • 修理後

    【修理後】

コンクリートブロック塀の補修

  • 修理前

    【修理前】

  • 修理後

    【修理後】

アコーディオン門扉改修

  • 改修前

    【改修前】

  • 改修後

    【改修後】

外壁補修

  • 補修前

    【補修前】

  • 補修後

    【補修後】

  • 補修前

    【補修前】

  • 補修後

    【補修後】