左官塗り壁NAVI@大阪版

左官工事 塗り壁 漆喰 珪藻 白洲 大阪
メールでのお問い合わせはこちらから

まずはココからスタート!

どんなお悩み・希望がありますか?

塗り壁全般でのよくある現場でのお客様の声

  • 塗り壁にしたいんですが、やっぱり高いんですか?

    内装における塗り壁という事で考えると、壁紙(クロス)に比べると2~3倍の費用がかかります。
    約20㎡(6帖)の場合で大体、約65,000円から。珪藻(けいそう)壁だと約70,000円からという費用です。

    安価な塗り壁素材はこちら
    聚楽壁

  • どれくらいもちますか?頻繁に塗り替えないといけないですか?

    古くから壁の仕上げとして施工されてきた塗り壁は基本的に長持ちします。
    ですが永久にメンテンスフリーという訳ではありません。
    目視による壁の剥がれや、手で触るとパラパラと壁材が落ちてくる場合、またタバコのヤニなどによる色の変化があった場合も塗り替えをおすすめします。

    上記にあげたような状態で無ければ基本的に塗り替えは不要です。
    塗り替える場合は予算にもよりますが、下地処理が重要となります。

  • 今の壁に合うように塗り壁にする事は出来ますか?

    既存の壁が仕上がった時期、材料、経年変化によって異なります。
    外壁の場合は紫外線、雨、風などによる色の変化、劣化など。
    内壁の場合はたばこのヤニ、ほこりなど。
    上記のような事を考慮した上で、それに合う塗り壁素材を選びます。

  • クロスの上から塗り壁にする事って出来ますか?

    基本的に塗り壁はどんな素材の上からでも塗れます。
    塗り壁に応じた下地処理方法があり、メーカーによっては塗り壁の種類を選べばリフォーム用にクロスの上からでも施工可能な塗り壁材もあります。

    クロスの上から塗る場合は、「クロスの浮き・剥がれ」が無い事が前提です。下地の処理が重要になってきます。

    クロスの上から塗れる塗り壁材はこちら
    珪藻壁 備長炭壁

内装壁(内装材)でのよくある現場でのお客様の声

  • 塗り壁にはしたい。でも和風すぎるのは嫌だ。

    塗り壁というとどうしても和風なイメージがついてまわりますが、技術の多様化により、パターンを入れたり、様々なトッピングを混ぜることでモダンな雰囲気に仕上げる事も出来ます。
    また純和風に仕上げたいなら聚楽壁や砂壁、漆喰壁がおすすめです。

    和モダン・洋風な塗り壁材はこちら
    珪藻壁 白州壁

    純和風な塗壁素材はこちら
    漆喰壁 備長炭壁 ガラスビーズ・砂壁 聚楽壁

  • 塗り壁とクロスの違いは?メリット、デメリットを教えてください。

    【塗り壁のメリット】
    塗り壁の最大の特長は継ぎ手のない仕上がりです。クロスではどうしても継ぎ目が出来ますが、塗り壁はその継ぎ目の無い美しい仕上がりが高品位な室内空間を作り出します。
    また施工する場所や用途に応じた塗材、パターンなど材料や職人によって違う仕上がりが生まれます。その場所にしかないものができる事も塗り壁の人気に繋がっています。

    【塗り壁のデメリット】
    材料の使い方によって手間のかかり方が変わります。また養生、乾燥期間等工期が長くなるのもデメリットと言えるでしょう。
    クロスに比べて費用も高くなります。

  • 立地条件が悪くて湿気が酷いんですが、塗り壁が効果あると聞きました。

    確かに塗り壁の中には優れた調湿機能を持つ塗り壁材もあります。
    よく「珪藻壁は湿気に良い」と言われますが、これは塗り面積や塗り厚によって大きく効果に差が出ますので、一概には良いとは言えません。調湿機能を重要視したい場合は事前にご相談ください。

    湿気に良い塗り壁材はこちらから
    珪藻壁 漆喰壁 白州壁 備長炭壁 耐水壁

外装壁(外装材)でのよくある現場でのお客様の声

  • 塗り壁の色の種類って少ないんでしょうか?

    材料、メーカーによって多肢にわたります。色種の多い材料では60色+10~20種類の塗りパターン。
    また、好きな色に調合をしてくれるメーカーもございますので幅広く利用できます。
    塗り分けも可能です。

    カラーバリエーションやパターンバリエーションの例はこちらからご覧ください。
    ジョリパット(アイカ工業)
    ベルアート(エスケー化研)
    パレット(四国化成)

  • 壁1枚だけでも塗ってもらえる?

    もちろん出来ます。
    事前に下地の状態、材料の選定などを行った上で施工しますが、どうしても割高になってしまうのでご了承ください。

  • 家族で拾った思い出の貝殻を塗り壁の中に入れる事って出来ますか?

    大丈夫です。ビー玉や貝殻などを塗り壁にアクセントとして塗り込む事が出来ます。
    その他、テクスチャ出しとして藁スサや砂利、リサイクルガラスなどを混ぜて仕上げる事も出来ます。多様なトッピングが出来ますのでご相談ください。

その他左官・塗壁に関してよくある現場でのお客様の声

  • 出来るだけ腕の良い職人さんにやって欲しいんですが。

    左官塗り壁NAVIでは使用箇所、仕上げ材によって作業する職人の選定を行います。
    下地処理の段階でも専門の職人を選びますのでご安心ください。

    左官職人は、『町屋』と『野丁場』の2つの種類があります。それぞれに得意、不得意、経験、センス等により適する作業が異なります。
    『町屋』は内外装の壁、一般住宅、店舗などの仕上げなど伝統工法を行います。
    『野丁場』は鉄筋コンクリート、鉄骨造などの内外壁、床など、主にセメント系の材料を使用した大規模工事をいます。

    こちらのページもご覧ください。⇒【左官職人の技(わざ)】

  • 左官でどんな事が出来るんですか?

    壁、床、天井、屋根の一部に至る部分の仕上げが出来ます。

    【外壁】モルタル、漆喰、ジョリパット、そとん壁など。吹付塗装の下地など。

    【内壁】珪藻土、聚楽壁、漆喰など

    【床】
    各意匠の下地(コンクリート、モルタル、樹脂モルタルなど)
    仕上げ(コンクリート、モルタルこて押さえ)
    アプローチ(モルタル豆砂利洗い出し、樹脂洗い出し、デザインコンクリート)

    【天井】ほとんどの壁材が天井にも併用できる

    【屋根】面戸、瓦止め

    【鏝絵(こて絵)】漆喰などを使用し、用途場所などに応じた字や絵をかたどる。

    こちらのページもご覧ください。⇒【左官職人の技(わざ)】

  • 職人さんの腕に差はありますか?

    左官工事は左官技術によって支えられているものなので当然ながら職人さんによって差が出ます。
    職人さんの経験年数やセンス、また使用する道具など、全てにおいて差が出ます。

    こちらのページもご覧ください。⇒【左官職人の技(わざ)】